アンプレットいすみ研究所
[研究所名]
* アンプレットいすみ研究所
[所長]
* 博士(工学) 根日屋英之
[所在地]
* 千葉県いすみ市
アンプレット通信研究所は、東京から 100km のリゾート地である千葉県いすみ市に、無線通信の多目的実験施設として アンプレットいすみ研究所 を開設(2022年2月19日完成)いたしました。
当研究所は、無線通信機器やアンテナの研究・開発・設計・実験、機器の修理を行うための十分な設備を有しています。
当研究所の無線従事者の指導下で、免許を持っていない方でもアマチュア無線を体験しながら無線通信技術を習得できる勉強会や、230坪の屋外実験スペースでの共同実験でもご利用いただけます。
千葉県いすみ市
いすみ市は千葉県の南東部に位置し、東側は太平洋に面しています。アンプレット通信研究所(東京都台東区)からアンプレットいすみ研究所までは、JR の特急で1時間ちょっと。特急料金も 100km 以下の料金です。いすみ市は、北は長生郡一宮町、睦沢町、西は大多喜町、南は勝浦市、御宿町に接しています。
新鮮な魚類に加え、イセエビ、タコ、サザエ、アワビなどが、大原港で水揚げされ、毎週日曜日に大原漁港で開催される「港の朝市」は、多くの来場者で賑わっています。
砂浜にはアカウミガメが産卵にきたり、コウノトリ、コハクチョウ、カワセミなども飛んでいます。また、源氏ぼたるが多く生息しています。いすみ市は、自然がとても豊かです。